トップページ > 基礎知識 > 撮影の基礎知識

ホワイトバランス

ホワイトバランスとは、被写体に当たる光の種類に応じて変わる色味を調整して、白いものを白に近い色に仕上げる機能です。

被写体には太陽光や電球の光、蛍光灯の光などさまざまな種類の光が当たります。肉眼ではどの光も同じように無色透明に感じますが、実は光の種類によって色が着いているのです。 デジタルカメラはこの光の色の違いをそのまま出力するため、このままでは光の種類によって写真全体に色が着いてしまいます。

 デジタルカメラには自動的に適切なホワイトバランスになるような「オート・ホワイトバランス」という機能が付いているので意識することはあまりありません。

 逆に言うと意図的にホワイトバランスを変えて、色味を変えることができるのです。例えば、赤みがかったいろにすれば、温かみが感じられるようになります。逆に青がかった色にするとクールで清涼なイメージになったりします。このように、ホワイトバランスを意図的に変えることで、一味違った写真を撮ることができます。

イメージイメージイメージ



ページトップへ戻る


Copyright(C) デジタル一眼レフ入門ガイド All Rights Reserved.
inserted by FC2 system