トップページ > 製品紹介 > 防湿庫

東洋リビング ED-80CDB2007年4月30日amazon登録



イメージ


Amazon価格: 33,451円(税込)


『  パナソニック LUMIX GF1と共に過ごす日々  』


マイクロフォーサーズ機なら簡易防湿庫で十分!などと喧伝していた管理人でしたが、ドライボックスによる湿度管理の厄介さに辟易する今日この頃…。

先のTCON-17の導入で、ドライボックス2箱が一杯になったのを機に、一念発起、防湿庫を購入することにしました。

カメラ用の防湿庫は数社から販売されていますが、棚板がスライド式で使い勝手が良く、光触媒による空気浄化機能も付いている東洋リビング(株)さんのAUTO CLEAN DRYで決まりです。



しかし、サイズ(容量)で悩みます。

部屋が狭いのでできるだけ小さいものを、と当初は考えていました。

極論すると、現状の機材ならラインナップの中で一番小さい容量のED-41CDB(41L)でも詰め込めば入ると思います。

たあ、写真を続ける限り今後も機材は増えていくでしょうから、その上のED-55CDB(55L)クラスは最低限必要でしょう。

余裕をみるなら容量79LのED-80CDBですね。

引っ掛かるのは、55→80を境に、筐体のサイズが横幅8.5cm、奥行き5.5cm程大きくなることです。

上に伸びる分にはそれほど問題になりませんが、幅や奥行きについては、特に狭い部屋では、その何cmの差でスペースが使えなくなることもあり、私にとっては重要なファクターになります。

…悩んだ結果、それでもワンサイズ大きいED-80CDBに決めました。 できればコンパクトな方が良かったのですけど…容量が足りなくなって、買い替えや追加購入を迫られるくらいなら、最初から大き目の筐体を買ったほうが、コストも、パフォーマンスも良いという結論に至りました。

付属する棚板も1枚多いですし(笑)



(中略)



実際に使ってみた感想は…とにかく何も考えずに放置できるのが楽! 波型レンズホルダーに並べたレンズ群からお気に入りの1本を選ぶ…プロフェッショナルになったような気分に浸れるのもいいですね(笑)

ドライボックスの時は、乾燥剤の寿命だけでなく、効きすぎ(乾燥しすぎ)にも注意しなければならなかったのが面倒でした。 防湿庫を導入して本当に良かったと思います。

もちろん、今まで使ってきた簡易防湿庫も無駄にはしません。 夏には外で使用した機材を一旦落ち着かせる前室(緩衝室?)として使います。

湿った機材をそのまま防湿庫に入れると、庫内の湿度が一気に上がり、場合によっては湿度調整が追いつかなくなって(説明書によると、落ち着くまで1週間ほどかかることもあるとか…)他のレンズ等にも影響を及ぼす恐れがあります。

機材持ち運び用の箱としても使えますね(゚‐^)


パナソニック LUMIX GF1と共に過ごす日々より引用



Amazon価格: 33,451円(税込)



ページトップへ戻る
Copyright(C) デジタル一眼レフ入門ガイド All Rights Reserved.
inserted by FC2 system